取引実績・主な顧問先・コンサル実績

業種 従業員数 顧問契約以外に実施したコンサルティング
学校法人 450名 ・ハラスメント外部相談窓口受託
・ハラスメント調査委員会への出席
サービス業 300名 ・就業規則作成コンサルティング
・障碍者雇用状況報告書作成
・労働局調査立ち合い、是正勧告対応代行
医療法人 250名 ・第二種計画認定申請支援
・宿日直許可申請支援
卸売業 150名 ・ハラスメント外部相談窓口受託
・就業規則作成コンサルティング
・退職金コンサルティング
通信サービス業 100名 ・就業規則作成コンサルティング
・労働者派遣事業許可(更新)申請
・労働者派遣事業各種報告書作成
飲食業 70名 ・給与電子明細導入支援
・社会保険調査立ち合い、対応代行
公益社団法人 50名 ・勤怠管理システム導入コンサルティング
・バックオフィスDX支援
サービス業 50名 ・ストレスチェック導入・実施
小売業 50名 ・1年変形労働時間制導入支援
・労務監査
建設業 40名 ・労基署調査立ち合い、是正勧告対応代行
機械卸売業 25名 ・週休2日制導入コンサルティング
・求人票作成支援、代行
介護事業 20名 ・フレックスタイム制導入支援
・就業規則、テレワーク規定等作成
・札幌市ワーク・ライフ・バランスplus認証取得支援コンサルティング
小売業 10名 ・育児介護休業規定作成コンサルティング
・一般事業主行動計画策定支援
・育児休業取得 環境整備コンサルティング
クリニック 4名 ・設立に伴う労働保険・社会保険 手続き

その他約100社

セミナー実績

イメージ画像

社会保険労務士法人MIKATAは、これまで、官公庁や自治体、企業様へ、働き方改革、多様な人材の活用、ハラスメント対策など、多岐にわたるテーマで数多くのセミナーやコンサルティングを実施して参りました。
豊富な実績と専門知識に基づき、貴社が抱える人事労務の課題に合わせたオーダーメイドの支援をいたします。
お気軽にご相談ください。

官公庁等

厚生労働省、財務省、海上保安庁、北海道、道運輸局、札幌市、苫小牧市、帯広市、釧路市、北海道経済連合会、札幌商工会議所、北海道中小企業団体中央会等 ・ハラスメント防止
・ 育児や介護等との両立支援
・ テレワーク
・ 女性活躍推進
・ 働き方改革、労務実務研修 等

企業向け

金融機関 管理職向けハラスメント防止研修
サービス業 ハラスメント相談窓口担当者向研修
運輸業 総務担当者向け労務研修(育児介護休業法、法改正他)
健康保険組合 女性活躍・女性の健康課題と仕事の両立支援 研修
学校法人 ハラスメント防止研修、コミュニケーション研修
生活関連サービス業 管理職向け労務研修
(労働時間管理をはじめとした人事労務の基礎知識)
小売業 ダイバーシティ&インクルージョン研修
建設業 ワークライフバランス研修
運輸業 2024年問題・人材確保研修
飲食業 承認・持ち味カード(職場風土改善)ワークショップ

本間あづみセミナー実績

実施年月 主催 セミナーテーマ
2025年5月 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター様 「中小企業こそ必要な柔軟な働き方の実現と労務管理」」
2024年7月 北海道経済連合会様 「就業規則見直し総点検!の実務講座」
2024年5月 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター様 「~中小企業こそ必須~人材確保と定着のためのテレワーク」
2024年2月 厚生労働省様介護分野における雇用管理改善経験交流会 「経営者&専門家対談」
2023年11月 釧路市役所様 男女平等参画セミナー「ワークライフバランス推進のカギとは?~多様性をチカラに変え、成果を上げる組織になるために~」
2023年10月 北海道様 『私たちの「life&career」』クロストーク
2023年9月 株式会社北海道共創パートナーズ (北洋銀行グループ)様 「労務管理セミナー」
2023年7月 北海道経済連合会様 「就業規則と労務管理に関する実務講座」
2023年6月 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター様 「~中小企業こそ必須~人材確保と定着のためのテレワーク」
2022年11月 厚生労働省様 ファザーリング全国フォーラムin北海道「分科会9:男性の育児休業のススメ ~法改正のポイントと育休取得のメリットや取組事例~」
2022年10月 札幌市様 #SAPPORODIVERSITYFORUM「ハラスメントを生まない社内コミュニケーションのイロハ」
2022年9月 札幌青年会議所様 「ワーク・ライフ・バランス討論会」

大谷朋子セミナー実績

実施年月 主催 セミナーテーマ
2025年7月 北海道経済連合会様 「就業規則 見直し総点検!の実務講座」
2025年2月 札幌市働き方改革・人材確保サポートセンター様 「職場のハラスメント〜グレーゾーンとハラスメントにならない伝え方〜」
2024年6月 北海道経済連合会様 雇用保険に関する実務講座~雇用保険制度の概要と実務上のポイント~
2024年2月 札幌市様 働き方改革や人材確保につながる!好事例発表会
2023年9月 札幌市学童保育連絡協議会様 「労務管理研修」
2023年7月 苫小牧市様 職場改善コンサルティング事業セミナー「ご存知ですか?“産後パパ育休”」
2023年5月 北海道中小企業団体中央会様 「ハラスメント防止研修」
2022年9月 厚生労働省イクメンプロジェクト様 「令和4年度男性の育児休業取得促進セミナー」
2022年6月 HATAJOラボ様 「新しい時代に求められるリーダー像」トークセッション登壇
2021年11月 札幌市様 #SAPPORODIVERSITYFORUM「ハラスメント防止対策セミナー~社員を守る安全安心な職場づくりとは~」